二人目以降出産の方への助言

初めて出産した時には全く気にならなかったことですが、二人目以降の出産となれば上の子をどうしたら良いものかという問題が発生します。
夫に上の子の面倒をみてもらう、両親に預けるなど様々な選択肢がありますが、そう簡単に預けることができないという場合には子連れ入院をして出産に臨むという選択肢しかありません。
子連れ出産で入院する際のポイントをご紹介します。

どこに入院する?

出産をするのが病院なのか、助産院なのかによって対応が異なります。
助産院の場合は比較的柔軟に対応してくれて子連れ入院可能としている場合もありますが、病院については子連れ入院不可としている場合が多いので注意が必要です。
仮に子連れ入院ができても、上の子の入院制限があったり人数にも制限されている場合もあり、他に入院している方へも配慮しなければいけないので大部屋は不可など様々な制限事項があって窮屈に感じられる可能性もあります。
まずは出産を検討している病院や助産院に子連れ出産が可能か確認してください。

子連れ入院になる場合は追加費用が発生する場合もあります。
他の人に迷惑がかからないように個室でなければ入院できないことになると追加費用が発生するため思っていた以上に出産費用がかさんでしまうことも考えられます。
ある程度余裕を持って出産費用を準備しているかと思いますが、追加費用を想定していなかったので予算オーバーになったという結果にならないようにあらかじめ費用を確認しておくと良いでしょう。

入院中の過ごし方について

子供を連れて入院できるのがわかったから一安心…と考えるのはまだ早いです。
入院中には上の子と生まれたばかりの赤ちゃんのお世話が必要になるため、かなり疲労が蓄積するはずです。
病院によっては生まれたばかりの赤ちゃんは同室ではない場合もありますが、同室になる場合は想像以上に大変だと感じられるでしょう。
ママの体力も考えて日中は上の子の面倒を見てもらえる人に手伝ってもらうなどの方法で入院生活を乗り切るようにしてください。

子供の面倒を見てくれるような人がいないという場合には短期間だけ預けることができる保育施設が存在しているか確認してみましょう。
病院内に保育施設が併設されている産院もあるため、子連れ出産を検討している方にとってはとても便利なものです。
病院内にそのような施設やサービスが存在していないという場合には、24時間対応してくれるベビーシッターに預けるという選択肢もあります。

このように子連れ出産の際には様々な問題をクリアしなければいけないと考えられますが、できるだけ安心して出産に専念できるようにベストな選択肢が実現するよう早めに検討することをおすすめします。