何を基準にするかが重要

妊娠がわかった時から真剣に選ばなければいけないのが出産する病院です。
どの病院で出産しても同じだと思っている方もいますが、それは大きな間違いです。
病院によって特色があるので、優先順位をつけながら自分の出産スタイルに合った病院を選ぶようにしてください。

病院の種類について

出産できる病院といえば産婦人科を診療科目に掲げている病院ですが、産婦人科のある病院としては個人病院や総合病院、大学病院という種類に分けることができます。
個人病院の場合は入院中も快適に過ごせるように工夫されている場合が多く、快適に出産を迎えて赤ちゃんのお世話にも集中できる環境が整っているのが特徴です。
ただし、産後の赤ちゃんやママに何らかの異変が見られた場合には他の病院へ転院しなければならないなどの不便さを感じる面もあること、出産費用が高額になる可能性があることなどの面も考慮しなければいけません。

総合病院や大学病院は産婦人科以外にも小児科などが併設されていることが多いため、出産後に何らかの異変が発生した場合にも迅速な対応ができるというメリットがあります。
特に大学病院は医療設備も立派なので、ハイリスク出産を指摘されている妊婦さんは安心できるでしょう。
個人病院に比べると総合病院は出産費用が低めに設定されている場合が多いです。

この他の選択肢として助産師が経営している助産院で出産する方法もあります。
助産院には医師が常駐していないため特に健康上の問題がなく、赤ちゃんの成長も順調である妊婦さんが自然分娩を行なう際に出産できる施設になります。
経験豊富な助産師が出産の介助を行なうことになり、基本的に出産後も助産院で過ごしながら帰宅することになります。

家庭的な雰囲気の中で妊娠から出産まで的確なアドバイスを受けることができます。
何らかの異常があった場合には連携している医療機関に転院する仕組みになっています。

チェックしたいポイント

出産を希望する病院の選択肢が複数あった場合、最終的に絞り込む際に確認したいポイントがあります。
まずはどのような出産スタイルを希望しているかという点で、夫に立ち会い出産をしてもらいたいとか、出産後は母子同室が良いとか、上の子と一緒に入院したいなど人によって異なる希望に対応してくれるかという点を確認してください。

更に確認しておきたいのが安全性についてです。
特に個人病院や助産院で出産を希望している方は、緊急時にどの病院と連携しているのかという点についても確認しておきましょう。

自宅や実家などから近い場所にある病院を選びたいという利便性を重視する場合や、できるだけコストを抑えたいという場合、少々お金がかかっても快適に過ごせる方が良いなど個々のニーズに合った病院を探すことも大切です。